かんわのわ|あきらめないがん治療と緩和ケアのお話【東京版】 » 痛みの緩和も期待できる放射線治療トモセラピー » トモセラピーによる肺がんの治療

トモセラピーによる肺がんの治療

このページでは、肺がん治療におけるトモセラピーのメリット・デメリットを紹介しています。

トモセラピーで肺がんを治療するメリット

病巣のみをピンポイントで照射できる

トモセラピーとは、強度放射線治療専用の装置のことです。コンピュータの技術を用いることによって、可能な限り正常な細胞へダメージを与えずに、治療を行いたい病巣に対して集中的に放射線治療を行える点が大きな特徴とされています。治療を行う際には、照射位置や時間、範囲を細かく自動調整を行い、病巣のみをピンポイントで治療することができます。

このことから、正常な細胞にダメージを与えずに治療を行うことが期待できる点に加えて、再発がんや転移がんについてもがんの制御を助けてくれるという面もあります。

複雑な形の腫瘍にも働きかける

トモセラピーを使用した場合には、さまざまな方向から放射線を照射することが可能となります。へこみがあるような形の腫瘍に対しても集中的に放射線を照射することができますので、腫瘍の形が複雑な場合にも治療が行える点もメリットといえるでしょう。

患者の負担を軽減できる可能性がある

治療を行いたい病巣に対してピンポイントで照射ができることから、健康な細胞へのダメージを軽減できる点もメリット。このことから、薬物治療と比較すると副作用を比較的抑えることができ、患者への負担を軽減できます。また、一度の治療によって複数のがんに対して治療を行うことができるため、通院回数を減らすこともできます。

通院回数が少なくなることによって、患者自身の心身にかかる負担を軽減できるでしょう。ただし、症状やがんの種類などにより通院回数が変わってきますので、どのくらい通院することになるのかはあらかじめ主治医に確認しておくことがおすすめです。

東京エリアで
トモセラピーを導入している病院を見る

トモセラピーで肺がんを治療するデメリット

他の治療法の方が合っている場合もある

肺がんにはさまざまな種類がありますが、その種類によって治療方法が変わってきます。そのため、自身の症状にはトモセラピーによる治療が合っているかどうか主治医に確認する必要があります。

場合によっては異なる治療方法の方が合っているという判断がなされる可能性もありますし、放射線治療を他の治療方法を並行して行っていくということもあるでしょう。

副作用が全く起きないわけではない

トモセラピーは、薬物療法と比較すると治療による副作用を抑えられる治療方法ですが、全ての副作用が起きないというわけではありません。個人差はあるものの、治療後には皮膚炎などの副作用が起こることがあります。治療を受けた後に副作用が見られる場合には、まず主治医に相談を行いましょう。

肺がんの治療方針を決めるときの注意点

ここまで紹介してきた通り、トモセラピーはさまざまなメリットが得られる可能性がある治療方法といえますが、デメリットがないわけではないことに加えて、全ての人に合った治療法とは限りません。場合によっては手術や薬物療法といった他の治療方法が適している可能性もあります。

そのため、トモセラピーの治療が気になる場合にはまずは主治医に相談をして自身の症状に合った治療法かどうかを確認しましょう。さまざまな検査データなどを踏まえた上で、自分に合った治療方法を検討していくことが大切です。

【東京版】
緩和ケアについて
もっと知りたい方はこちら
(特集ページへ)

       
~がんと向き合うあなたへ~
緩和ケアと治療の
お話

がんの方の生活の質を高めるための「緩和ケア」について紹介しているサイトです。主治医に「治療がない」と言われた方でも受けられる可能性がある治療についてもまとめています。

         緩和ケアと治療の可能性
についてもっと見る