「緩和ケアに専念しましょう」
お医者様にそう⾔われた⽅のための
治療と緩和ケアに関するサイトです。
緩和ケアとは、根治を目指した積極的ながん治療とは異なり、患者さんの苦痛を和らげることに着目した治療・ケアを指します。
がんが進行して治療の手段が残されていない、いわゆる終末期のがんに対して行なわれるケアだと解釈されることも多いのですが、そうではありません。
本来はがんの状態にかかわらず、広く行なわれるべきものなのです。
人は誰しも、がんの診断を受けると身体の不調だけではなく、家族や仕事、そして将来の不安などに悩まされ、心の落ち込みも経験することになります。そんなとき、医師や看護師、心理士などの専門スタッフによるチームで患者さんの心身の苦痛を和らげてくれます。それも緩和ケアのひとつの形、早期からの緩和ケアです。
つまり、がんと診断された時から緩和ケアは始まっているのです。
参照元HP:国⽴研究開発法⼈国⽴がん研究センター「がん情報サービス」(https://ganjoho.jp/public/dia_tre/treatment/relaxation/index.html)
参照元HP:東北⼤学病院がんセンター「がん情報みやぎ」(https://cancer-miyagi.jp/kanwa_sp/)
残念ながら治療の手段が残されていない患者さんに対しては、終末期の緩和ケアを行なうことで心身の苦痛を緩和し、残された人生における生活の質を高めることを目指します。特に身体的な痛みは積極的に取り除いて安楽な生活を実現するために、モルヒネなどの強い鎮痛剤も使用していきます。
誤解があることも多いのですが、モルヒネのような医療用麻薬で依存や中毒は起こりません。
参照元:国⽴研究開発法⼈国⽴がん研究センター「がん情報サービス」(https://ganjoho.jp/public/dia_tre/treatment/relaxation/index.html)
参照元HP:東北⼤学病院がんセンター「がん情報みやぎ」( https://cancer-miyagi.jp/kanwa_sp/)
緩和照射とはがんによる痛みの軽減を目指す放射線治療のこと。
がんと向き合う人の生活の質を向上することを目的とした緩和ケアにおいても重要な選択肢のひとつです。
放射線治療には、がんを治すために行う根治照射と、痛みなどの症状を和らげるために行う緩和照射があります。
いずれも、がんの形にあわせて放射線をあてられるため、身体への負担が少ないとされるIMRT(強度変調放射線治療)の専用機であるトモセラピーなどを用いて照射が行われています。
もしも治療の甲斐なくがんが進行、もしくは再発や転移を起こしてしまい、主治医から「もう治療法はないので、緩和ケアに専念してください」といわれても、諦めるのはまだ早いかもしれません。
もし患者さん本人に治療を続ける意志があるのであれば、自由診療で受けられる可能性がある放射線治療が存在します。それがトモセラピー治療です。
トモセラピーとは放射線治療のひとつで、従来の放射線治療装置とCTスキャナが融合したシステムです。
このシステムによる「強度変調放射線治療」は毎回の治療ごとに正確な照射位置合わせを行ない、正常な組織を避けてがんだけに放射線を集中照射できます。副作用や身体的な負担が少ない低侵襲がん医療として注目されており、がんが進行して体力が低下していても受けやすい治療法と言えます。
トモセラピーには保険診療と自由診療があり、保険診療は転移していないがんのみという治療対象の制限があります。
一方、自由診療は治療対象の制限がないため、医師の技量や見立て、患者さんの意志によっては、たとえ多発性転移がんであっても治療が可能になります。
東京都内でトモセラピーを導入している病院・クリニック8院の中から、公式サイトに実績を掲載している4院をピックアップ(2022年1月調査時点)。各クリニックのトモセラピー治療について調査しました。
トモセラピーによる放射線治療に特化したクリニック。自由診療のため、多発転移など多数の病巣があっても治療できる可能性があります。
他院で「治療法がない」と言われたステージ4の方も多く受け入れており、局所制御によりがんの状態を改善することで、がんによる痛みなどの症状の軽減も実現しています。
所在地 | 東京都渋谷区元代々木町33-12 |
---|---|
問い合わせ先 | 03-6407-9407 |
トモセラピーを3台保有(2022年1月時点)し、強度変調放射線治療に特化した放射線治療を提供しているクリニック。 平日22時頃まで放射線治療を行っているため、仕事をしながらでも通いやすいでしょう。
治療は保険診療がメインですが、適応外の病態については自由診療で治療を受けることも可能です。
所在地 | 東京都江戸川区東小岩2-24-18 |
---|---|
問い合わせ先 | 03-3673-4892 |
都道府県がん診療連携拠点病院として、東京都内で3位(2018年度、公式サイトより)の診療実績※があります。
高精度放射線治療装置はトモセラピー、サイバーナイフ、ヴェロを導入しており、保険診療による強度変調放射線治療や定位放射線治療を提供しています。強度変調照射の治療実績は増加傾向にあり、2019年が482件、2020年が495人でした。
所在地 | 東京都文京区本駒込3-18-22 |
---|---|
問い合わせ先 | 03-3823-2101 |
地域がん診療連携拠点病院として、手術や抗がん剤治療、放射線治療などさまざまな治療を提供しているクリニック。
高齢者医療に注力しており、ペースメーカーを入れていたり、人工透析を行っていたりする高齢のがん患者に対しては、他の診療科と連携しながら、トモセラピーを含む放射線治療を提供しています。
所在地 | 東京都港区虎ノ門2-2-2 |
---|---|
問い合わせ先 | 03-3588-1111 |
東京都内でトモセラピーを導入している病院・クリニック8院の中から、公式サイトに実績を掲載している4院をピックアップ(2022年1月調査時点)。各クリニックのトモセラピー治療について詳しくご紹介します。
Clinic C4のトモセラピー治療は自由診療のため、多発性転移がんのような保険適用外となるがんでも治療の可能性があるのが特徴です。
1980年代から長年にわたってがんの放射線治療に携わってきた青木幸昌医師による、独自の技術と療法が加味された照射プログラムが特長。他院で「もう治療法がない」といわれた方も含め、トモセラピーによる治療実績が豊富にあります。
さまざまな原発巣のがん、転移がんに対して数多くのトモセラピー治療を実施しているClinicC4。
2015年9月~2019年12月の総照射数は534件、局所制御率(照射部位におけるがんの制御率)は89.8%に上ります。
中咽頭前壁がんと診断されるも個人的理由で手術を拒否。2年後に舌根部への進行とリンパ節転移を起こしました。
トモセラピーによる放射線治療をリンパ節、次いで原発巣へ実施。2カ月後の検査で確認されていたがんは消失し、その後の再発もありません。
肺がんの原発巣に対して陽子線治療を行なうも、3年後に縦隔リンパ節転移を起こしました。
他院では「治療の手段がない」といわれ免疫治療を選択、放射線治療の併用効果を期待してトモセラピーを実施したところ、5カ月後の検査で転移がんが消失しました。
青木幸昌医師
1980年東京大学医学部医学科卒業。同附属病院放射線科助手、都立豊島病院放射線科医員を経て1988年より英国 Royal Cancer Institute留学。
帰国後は東京大学医学部附属病院放射線科講師、同助教授、国際医療福祉大学保健学部放射線・情報科学部教授を歴任。2008年に医療法人社団愈光会Clinic C4設立、現在に至る。
第一種放射線取扱主任者、公益社団法人日本医学放射線学会学会員、公益社団法人日本放射線腫瘍学会学会員、国際個別化医療学会評議員。
トモセラピー治療に
特化したクリニック
「説明と選択の医療、人事を尽くすがん医療」をモットーとする放射線医師が2008年に開業したクリニック。
保険診療で治療できなくなった方に寄り添い、末期がんや多発性転移がんに対しても、可能な限りトモセラピー治療を提供しています。
施設名 | 医療法人社団愈光会 Clinic C4 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区元代々木町33-12 |
アクセス | 小田急線「代々木八幡駅」より徒歩6分 |
診療時間 | 月~金9:00~17:30(予約制) |
休診日 | 土日・年末年始 |
電話番号 | 03-6407-9407 |
駐車場の有無 | あり |
URL | https://cccc-sc.jp/ |
トモセラピーを3台保有している江戸川病院(2022年1月時点)。患者さん一人ひとり異なるさまざまな形状のがんに対して照射野をオーダーメイドでプランニングし、CTによるガイドで正確に位置を合わせた照射を行ないます。
治療は原則として保険診療の範囲内で実施しますが、転移がんなど適用外の疾患の場合は自由診療にも対応します。
江戸川病院は、これまでに全国300以上の医療機関から放射線治療の紹介を受けている※1ことが公式サイトに記載されています(2022年1月時点)。放射線治療の症例としては、2019年度(対象期間:2019年1月1日~12月31日)の症例報告によると、癌症例1694件のうち、放射線治療件数は360件とのこと※2 。
働きながらでも通いやすいよう、22時まで治療が可能な体制を整えていることや、ことが高い実績につながっていると考えられます。
黒﨑弘正医師
1995年群馬大学医学部卒業、2001年同大学院卒業。
医学博士。JCHO東京新宿メディカルセンター等での勤務を経て、2021年より江戸川病院放射線科部長。
日本専門医機構認定放射線専門医、日本放射線腫瘍学会放射線治療専門医、日本核医学会専門医・PET核医学認定医、日本ハイパーサーミア学会指導医、第一種放射線取扱主任者。
1932年に創設された歴史ある病院
内科や外科、婦人科など26の診療科を有する江戸川区の総合病院(2022年1月時点)。
がん治療にも積極的で、外科手術から放射線治療、化学療法、緩和ケアまで、がん患者をトータルでサポートする体制を整えています。
施設名 | 社会福祉法人仁生社 江戸川病院 |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区東小岩2-24-18 |
アクセス | JR「小岩駅」南口よりタクシー5分 |
診療時間 | 月~金8:20~11:30、12:00~16:00 土8:20~11:00 |
休診日 | 日・祝祭日 |
電話番号 | 03-3673-4892 |
駐車場の有無 | 100台(2024年8月時点) |
URL | https://www.edogawa.or.jp/ |
都立駒込病院では、前立腺がんや頭頚部がん、脳腫瘍や直腸がんなどを中心としてトモセラピー治療を実施しています。これらのがんは正常臓器に隣接していることから、高精度な放射線治療が可能なトモセラピーの特色を活かせます。
同院では原則として保険診療の範囲内でトモセラピー治療を実施しています。
都立駒込病院では、トモセラピーなどによるIMRT(強度変調放射線治療)の実績は増加傾向にあり、2020年のIMRTの実施件数は471件、うち前立腺がんが113件、頭頚部がんが56件となっています※。
室伏景子医師
2002年筑波大学卒業。
専門は放射線腫瘍学(婦人科腫瘍、大腸・直腸がん、乳がん)、放射線治療、陽子線治療。現職は都立駒込病院放射線診療科(治療部)医長。
日本医学放射線学会放射線科専門医、日本放射線腫瘍学会放射線治療専門医。
がんの専門病院として総合的な治療の提供が可能
がん診療連携拠点病院として、手術や放射線治療、化学療法、緩和ケアなどを組み合わせた、高度ながん治療を提供。
がん患者とその家族への、情報提供や相談などにも対応しています。
施設名 | がん・感染症センター 東京都立駒込病院 |
---|---|
所在地 | 東京都文京区本駒込3-18-22 |
アクセス | JR山手線、京浜東北線「田端駅」より徒歩15分 |
診療時間 | 予約受付時間月~金9:00~17:00/土9:00~12:00 |
休診日 | (記載なし) |
電話番号 | 03-3823-2101 |
駐車場の有無 | 242台(有料) |
URL | http://www.tmhp.jp/komagome/ |
患者さん一人ひとりの状況に合わせて放射線量の強弱を細かく調整し、オーダーメイドの治療プログラムを立案します。
がんに放射線を集中させ、周辺の正常な臓器へのダメージを小さくできるとトモセラピーの利点を活かし、適応と考えられる患者さんに実施しています。
トモセラピー導入後はIMRT(強度変調放射線治療)の治療実績が右肩上がりで、2017年は24件、2018年は48件、2019年は127件、2020年は221件という数字を上げています※。
その増え方がトモセラピー治療の有用性を表しているといえます。
小塚拓洋医師
1993年東京大学医学部医学科卒業。
同附属病院放射線科で研修後、同大学院医学系研究科整体物理医学専攻修了。国立国際医療センター診療放射線科、国際医療福祉大学保健学部放射線情報科学科講師、がん研有明病院放射線治療科勤務を経て現職。
日本医学放射線学会放射線治療専門医・研修指導者、日本がん治療認定医機構がん治療認定医。専門は放射線治療全般、特に前立腺がんや肺がんの治療に精通。
高齢者への総合的ながん治療を得意とする病院
東京メトロ「虎ノ門ヒルズ駅」から徒歩3分という好立地にある総合病院。
2019年4月に「がん総合診療部」を新設し、高齢のがん患者への総合的な治療の提供に力を入れています。
施設名 | 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 |
---|---|
所在地 | 東京都港区虎ノ門2-2-2 |
アクセス | 地下鉄日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」A2出口より徒歩3分 |
診療時間 | 診療科によって異なるため要問い合わせ |
休診日 | 土日・祝祭日・年末年始 |
電話番号 | 03-3588-1111 |
駐車場の有無 | 240台(30分400円) |
URL | https://toranomon.kkr.or.jp/ |
トモセラピーは、従来の放射線治療装置とCTスキャナの融合体のようなシステム。
CT機能で毎回の治療前に高精度な照射位置合わせを行ない、極めて正確な強度変調放射線治療を行なうことが可能です。放射線をがんだけに集中して照射することができ、正常組織への影響を極力少なくして副作用を軽減できます。
トモセラピーの治療費用と治療期間は、症状や治療方法によって異なります。
保険診療が適用されたがんの場合は、照射1回につき33,000円。自己負担額は加入している健康保険によって異なります。
仮に平日5日の治療を8週間行った場合は、照射の費用は132万円(自己負担3割の場合は44万円)。さらに、診察料や検査費用、薬代などが別途かかります。
自由診療の場合はこの限りではありません。
トモセラピーの特性上、正常組織に与えるダメージが少ないので副作用・リスクともに軽減されています。
しかし、どんな治療も100パーセント安全ということはありません。これはトモセラピーも同様です。照射する部位によっては、頭痛や下痢などの副作用が発生する可能性があります。
トモセラピーはすべてのがん治療に保険適用の対象となるわけではありませんが、限局的ながんであれば対象となる可能性があります。適用対象になる場合、1割から3割の負担となり、高額療養費制度も利用できます。
トモセラピー治療は放射線治療の一種ですが、従来の放射線治療よりも正常組織に与えるダメージが少ないため、副作用を軽減しやすくなりました。ただし照射する部位によっては皮膚炎や腹痛・下痢などの症状がみられます。
トモセラピーは、症状によって治療回数が異なり、それにともなって1回の治療で行う放射線の照射回数も変わってきます。こちらでは、トモセラピーの1回ごとの治療回数や、合計治療回数、治療完了までの期間について解説しています。
トモセラピー治療には、保険適用となるがんと自由診療で治療を受けられるがんがあります。双方で治療総額はかなり変わってきますので、相場を確認したうえで治療を検討することが望ましいです。本記事では、トモセラピー治療の費用相場や保険適用範囲などについてわかりやすく解説しています。
乳がんでは、角度を固定して放射線を照射することができます。他の治療法に比べ、ある程度の副作用を抑えることができます。ただし後遺症をゼロにすることはできません。医師と相談しつつ治療法を選択することが重要です。
胃がんに対して放射線をピンポイントでの照射がしやすいため、正常な細胞の被ばくと副作用をある程度抑えられる点がメリットです。とはいえ副作用を完全になくすことはできません。下痢や嘔吐などの症状が現れることがあるため、注意が必要です。
2010年の保険診療改正で頭頸部がん治療にも対応できるようになったトモセラピー。対応できるクリニックも徐々に増えています。副作用はゼロではありませんが、照射量を調節することで、副作用の軽減効果が見込めます。
周辺の臓器への影響を減らせるトモセラピーは、肺がんの治療にも適しています。2010年から肺がんの治療にも適用できるようになったため、治療方法としてトモセラピーを選択する人も増えてきました。
がんのステージ4だからといって末期がんとは限りません。がんの状態によっては治療法が検討できる場合があります。こちらでは、ステージ4と末期がんの違いやトモセラピーでステージ4・末期がんを治療するメリットを説明しています。
トモセラピーは狙った前立腺がんにピンポイントで放射線を照射できることはもちろん、周囲の臓器への被ばくをなるべく抑えられたり、副作用を軽減できたりする可能性があります。こちらでは、トモセラピーによる前立腺がんの治療のメリット・デメリットを説明しています。
トモセラピーを採用すると、手術では取り除けない場所にある脳腫瘍に対してピンポイントで照射できるのが特徴に挙げられます。こちらでは、トモセラピーによる脳腫瘍治療のメリット・デメリットを説明しています。
トモセラピーは、口腔がんや舌がん、咽頭がんなどにも有効だと言われています。この治療は、照射する部位や範囲、時間などを細かく調整して、病巣のみをピンポイントで狙えるのがメリットの1つです。こちらでは、トモセラピーによる口腔がん・舌がんの治療のメリット・デメリットを説明しています。
トモセラピーに内蔵されているCTにて毎回治療ごとにがんの三次元画像を取得し、位置を確認しながらピンポイントで照射できるのがメリットです。こちらでは、トモセラピーによる上顎洞がんの治療のメリット・デメリットを説明しています。
トモセラピーは、正常な細胞へなるべくダメージを与えず、病巣へ放射線を照射できる治療法です。そのため従来の治療よりも正常な組織への被ばくを抑えられるのがメリットでしょう。とはいえ、副作用が全く起きないわけではなく、食欲不振や嘔気・嘔吐などが見られる可能性があるため注意が必要です。
トモセラピーは、複雑な形をしているがんもピンポイントで照射可能です。最近ではさまざまながんへ適応になってきており、肝臓がんの治療にも採用されています。こちらでは、トモセラピーによる肝臓がんの治療のメリット・デメリットを説明しています。
トモセラピーとは、2002年に開発された放射線医治療の設備で、国内でも多くの人が治療を受けています。子宮頸がんの治療にも適応となっており、特に摘出手術後に実施されるケースが多いです。病巣にピンポイントで照射することができ、避けたい部位はなるべく放射線が軽減できるのもメリットでしょう。
トモセラピーはアメリカで開発された放射線治療装置のことであり、2002年から治療が開始されました。それ以降、世界中で導入の動きが広がりを見せており、国内でも数多くの医療機関が取り入れています。転移性脊椎腫瘍や原発性脊髄腫瘍、髄膜腫、脊髄神経鞘腫などの脊髄腫瘍も対象です。
トモセラピーは、X線を用いた放射線治療装置のことを言います。がんの形態に合わせて集中的に照射可能であり、がんの制御率を高めつつも、副作用をなるべく抑えられるのです。悪性リンパ腫や多発性骨髄腫なども放射線治療の対象疾患となっています。
トモセラピーは、X線を用いた放射線治療装置のことを指します。がんの大きさや形を捉えてピンポイントで放射線を照射できるのがメリット。食道がんや肺がん、すい臓がんなどの消化器系のがんにも対応できます。
トモセラピーにはCTが内蔵されていてがん病巣の位置を確認し、放射線装置が病巣の大きさや形を正確にとらえ狙いを定め照射します。肺がんや食道がん、膵がん、子宮がん、前立腺がんなどさまざまながん治療に用いられており、骨転移にも対応しています。
放射線治療装置であるトモセラピーには、CTが内蔵されており、病巣の形や大きさを正確にとらえられます。そして、がん病巣に対して狙いを定めて照射する治療法です。トモセラピーはさまざまながん治療に用いられていますが、胆道がんは研究段階とされています。
皮膚がんの中でも血管肉腫は、トモセラピーを用いた治療に向いていると言われています。このがんでは、頭部という弯曲した部位に生じた、面積の比較的広い病変に放射線を当てることになります。そのような部位に向いているのが、複雑な病巣や、一度に複数の腫瘍に対応できるトモセラピーということなのです。
トモセラピーは。肛門がんや直腸がんに使用されます。ただし、一般に根治を目指した治療はがんが発生した臓器やその周囲のリンパ節にとどまっている場合に行います。肺や肝臓に病気が多く転移している場合や、播種(はしゅ)をしている場合は、根治を目的とした放射線治療の適応にはなりません。
膵臓がんの治療では、トモセラピーを使用している医療機関があります。ガンだけを狙い周囲の組織へのダメージを軽減できるトモセラピーは、がんの活動性を落とす術前照射や、術後の再発病変に対しておこなうこともあります。また、手術が難しい場合にも化学療法と組み合わせて使用されています。また、がんによる痛みを和らげる目的でトモセラピーが使われる場合もあります。特に骨転移を伴う場合には放射線治療が勧められています。
白血病にもトモセラピーは利用されています。造血器腫瘍と呼ばれる血液、骨髄、リンパ節が侵されるがんでは、放射線治療や化学療法が中心となります。白血病の場合には、骨髄移植をする前に全身への照射をおこなう場合があります。これは化学療法とともに患者さんの体内で腫瘍細胞を減少させる目的があります。減少をさせておかないと、移植をおこなったときに免疫細胞が活性化して拒否反応を起こすこともあるからです。
基底細胞がんとは、皮膚がんの一種です。転移はしにくいですが、再発が多いことで知られています。黒褐色のほくろのような外観で、潰瘍を伴ったりシミのように見えるものなどがあります。基底細胞がんは、日本人を含め世界で最も一般的な皮膚がんです。表皮の最下層である基底層や毛包などを構成する細胞ががん化したもので転移は稀です。表皮内にとどまっている段階であれば、手術による切除だけで治療可能です。
表皮の有棘層という場所から発生するがんで、高齢者に多いことが特徴です。紫外線の影響を受けた部位に発生する事が多いですが、やけどや傷の痕、放射線治療を受けた部位にも発生することがあります。女性の外陰部に発生する場合があり、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)が関与していると考えられています。また、また男性器の亀頭部に発生する、ケ-ラー(Queyrat)紅色肥厚症も有棘細胞がんの前駆症状と考えられています。
卵巣がんにおいて最初の治療でトモセラピーを含めた放射線治療が選択されることは通常ありません。その理由は、薬物療法の効果が高いためで、まず薬物療法をおこなうことになります。しかし、再発した場合や転移したがん、痛みの症状を緩和するためには放射線治療が使用される場合があります。
トモセラピーは骨腫瘍治療への適応があります。特にほかのがんが骨に転移した「転移性骨腫瘍」場合に有効だと考えられています。一方で骨自体からがんが発生する「原発性骨悪性腫瘍」では手術を基本治療として、放射線治療は追加治療となります。
子宮体がんの治療では、基本的に手術によって子宮と両側付属器(卵巣・卵管)を取り除くことが基本です。トモセラピーを含む放射線治療は、手術後の再発防止を目的におこなわれることがあります。手術ができないとき、また、がんの進行や転移による痛みなどのがんによる症状の場合にも実施することがあります。
膀胱がんの場合、トモセラピーを含む放射線治療は、標準治療ではありませんが、膀胱の温存を希望する場合や、全身状態などから膀胱全摘除術が難しい場合に、TURBTや薬物療法などと組み合わせた集学的治療の一部として行うことがあります。
甲状腺がんの治療に、トモセラピーを行うケースがあります。CTが内蔵されていてがん病巣の位置をとらえ、周辺組織になるべくダメージを与えないよう治療を行います。甲状腺がんの進行の程度や身体の状態などから治療法を検討します。
腎がんの治療に、トモセラピーが行われることがあります。治療法は、腎がんの進行の程度を示すステージやがんの性質、身体の状態などに基づいて検討します。トモセラピーや治療で不明点がある場合、医師に確認しましょう。
咽頭がんの治療に、トモセラピーが行われることがあります。治療法は、がんの進行の程度や身体の状態を確認しながら検討します。トモセラピーや治療で不明な点がある場合、主治医に確認しましょう。
聴器がんは非常にまれな疾患とされており、各施設の報告が少数例だったり、病変の広がりに個人差があったりすることから、その他のがんと比較すると明確な治療戦略が定まっていないと言われています。トモセラピーや治療で不明な点がある場合、主治医に確認しましょう。
唾液腺がんの治療に、トモセラピーが行われることがあります。治療法は、唾液腺がんや身体の状態などに基づいて検討します。トモセラピーや病状について不明点がある方は、医師に確認しましょう。
腎盂・尿管がんの治療に、トモセラピーが行われることがあります。治療法は、腎盂・尿管がんや身体の状態などに基づいて検討します。トモセラピーや治療法、病状などについて不明点がある方は、医師に確認しましょう。
GISTまたは疑わしい腫瘍には通常手術が行われます。小さな腫瘍や無症状の場合は経過観察も考慮されることもあります。ただ、疼痛処置や転移がんなどにトモセラピーを含む放射線治療が使用されることがあります。
子宮肉腫の治療は、種類や病期により選択します。主要な治療は手術で、「子宮全摘出術」と「両側付属器切除術」が原則ですが、症状によりトモセラピーなどの放射線療法も選択される場合があります。
トモセラピーは喉頭がんのように部位が狭い範囲であっても、狙い定めて放射線を照射できます。そのため喉頭以外の部位に対し放射線量を抑えた治療ができ、副作用を最小限に抑えられる可能性が高まります。さらには喉頭のがん組織により多くの放射線を照射できます。
ピンポイントで放射線を照射できるトモセラピーは、外耳がんの治療に対し、機能温存を目的として用いられることが多く見られます。 手術後の補助療法としてトモセラピーが使用されることもあり、合併症の減少にも期待が寄せられています。
頭部脈管肉腫は、患者さんが非常に少ない病気であり、標準的な治療が確立されていません。医療施設ごとに治療方針が異なっているのが現状です。トモセラピーは、複雑な病巣や複数の腫瘍に対応できるメリットがあります。導入している医療機関は限られているため、治療を希望する方は、主治医に相談して下さい。
トモセラピーの治療対象となる疾患は、固形悪性腫瘍全般であり、多発性骨髄腫も適応だといわれています。すべての症例に対応できるとは限らないため、治療を希望する方は、主治医に相談して下さい。
一般的に原発不明がんの治療では、ピンポイントの治療が難しく抗がん剤を選択するケースが多くなります。トモセラピーは固形悪性腫瘍全般が治療対象となるため、原発不明がんも治療可能です。抗がん剤以外の選択ができ、副作用も少なく患者の負担が軽減できます。
進行が早く悪性度の高いがんとして知られる悪性黒色腫。発見されると基本的には切除手術となりますが、トモセラピーの治療対象にもなっています。転移しやすく多発転移となりやすいため、画像上で数えられる病変であればトモセラピーでの治療が可能です。
トモセラピーによる悪性黒色腫(メラノーマ)の治療を
もっと見る
胚細胞腫は10〜30歳という若い層に発生することが多く、小児期に発生することもあります。トモセラピー治療は痛みがなく副作用のリスクも少ないため、子どもの治療にもメリットのある治療法です。
神経内分泌癌は進行速度の速いがんで、早期に転移したり再発したりすることが考えられます。1度に複数箇所の放射線照射ができるトモセラピー治療が向いていますが、多発性の場合には保険適用外の可能性もあります。
トモセラピーによる神経内分泌癌
(カルチノイド)の治療を
もっと見る
トモセラピーは、神経膠腫や聴神経腫瘍、髄膜腫、下垂体腫瘍といった疾患も対象とされています。がん組織に高い放射線量を与えつつも、周囲の正常組織への線量を低く抑えられるのがメリットです。場合によっては、薬物療法や手術療法を勧められるケースもあるため、治療法について医師にしっかりと相談してください。
髄膜種は、脳腫瘍の中でも比較的多い疾患の1つで、トモセラピーが行われることがあります。複雑な形状の腫瘍に対して照射できるだけではなく、正常な部位への被曝を避けられるのがメリットです。状態によっては、別の治療法を勧められるケースもあるため、主治医としっかりと話し合って決めてください。
トモセラピーは、髄膜腫や神経膠腫、神経鞘腫、髄芽腫、中心細胞腫、上衣腫も適応となっています。正確にがん病巣と照射部位を把握し、ピンポイントに照射可能です。状態によっては、別の治療法を勧められるケースもあるため、主治医としっかりと話し合って決めましょう。
トモセラピーは、髄芽腫はもちろん、神経膠腫や髄膜腫、神経鞘腫、中心細胞腫、上衣腫なども適応となっています。複雑な形状の病巣にも治療可能な点がメリットです。状態によっては、別の治療法を勧められるケースもあるため、主治医としっかりと話し合って決めましょう。
トモセラピーは、中心細胞腫や神経膠腫、神経鞘腫、上衣腫、頭蓋咽頭腫、網膜芽細胞腫なども治療適応となっています。身体へかかる負担が少なく、副作用が起きにくいメリットが期待できます。病状によっては違う治療法を勧められる場合もあるため、主治医としっかりと話し合って決めることが大切です。
トモセラピーによる中心細胞腫(セントラルニューロサイトーマ)の治療を
もっと見る
トモセラピーは、上衣腫はもちろん、神経膠腫・髄膜腫・髄芽腫、中心細胞腫・頭蓋咽頭腫・網膜芽細胞腫などが治療適応となっています。がん病巣へ正確に狙いを定めて照射できるため、身体に負担がかかりにくいのがメリットです。状態によっては違う治療法を勧められる場合もあるため、主治医としっかりと話し合ったうえで治療を決めていくことが重要です。
トモセラピーは、頭蓋咽頭腫はもちろん、神経膠腫、髄膜腫、神経鞘腫、髄芽腫、中心細胞腫などが治療適応となっています。病巣へ正確に狙いを定めて照射できるため、正常な組織への負担がかかりにくいです。状態によっては、違う治療法を勧められる場合もあるため、主治医としっかりと話し合ったうえで治療を決めていくことが重要です。
トモセラピーは、網膜芽細胞腫はもちろん、神経膠腫や神経鞘腫、中心細胞腫、上衣腫、全身の固形がんなどが治療適応となっています。病巣へ正確に狙いを定めて照射できるほか、短時間で治療を行えるのがメリットです。状態によっては、違う治療法を勧められる場合もあるため、主治医としっかりと話し合ったうえで治療を決めていくことが大切です。
トモセラピーは、腺様嚢胞がんという、分泌腺から発生する悪性腫瘍でまれな腫瘍も治療できるほか、外耳がん・中耳がん・内耳がん・嗅神経芽細胞腫・神経芽腫などの疾患も治療できます。正常な組織を避けながら、病巣にピンポイントで照射できるのが特徴です。状態によっては、違う治療法を勧められる場合もありますので、主治医としっかりと話し合って治療法を決めましょう。
トモセラピーは、嗅神経芽細胞腫(きゅうしんけいがさいぼうしゅ)という、鼻の中の上側に存在する嗅上皮から発生する珍しい腫瘍も治療できるほか、外耳がん・中耳がん・内耳がん・甲状腺癌・神経芽腫なども治療できます。治療時には、痛みや出血などの身体的な症状を伴わないメリットがあります。状態によっては、違う治療法を勧められる場合もありますので、主治医としっかりと話し合って治療法を決めましょう。
トモセラピーは、胸腺がん・胸腺腫なども治療できます。胸腺がんと胸腺腫は、胸腺の上皮細胞という部位から発生する腫瘍のことです。両者の性質は異なりますが、共に悪性の腫瘍として扱われています。状態によっては、違う治療法を勧められる場合もありますので、主治医としっかりと話し合って治療法を決めましょう。
トモセラピーは、固形がんのほかに、悪性胸膜中皮腫も治療できます。悪性胸膜中皮腫は、胸腔と呼ばれる肺が入っている部屋を覆う胸膜の中皮細胞から発生する悪性腫瘍のことです。病状によっては、違う治療法を勧められる場合もありますので、主治医としっかりと話し合って治療法を決めましょう。
がんの放射線治療には、一般的な高エネルギー放射線治療・強度変調放射線治療・粒子線治療など、さまざまな種類があります。トモセラピーは、IMRTの専用機として開発された放射線治療システムです。トモセラピーにより広範囲かつ線量集中度の高いIMRTが実施可能になりました。
治療方針は病院や医師によって異なります。さらに、保険診療(標準診療)は治療の範囲が定められているため、
保険診療のみを提供している病院では「治療法がない」という結論に至る場合も少なくありません。
一方で、自由診療なら治療できる可能性があると言い換えることもできます。
もちろん、患者さんの体力や症状にはよりますが、保険診療の病院で治療法がないと言われたとしても、諦めるのはまだ早いかもしれません。
末期がん、多発転移がんなどで治療が困難とされている人のトモセラピー治療を多く手掛けてきたクリニックの実績や口コミ評判をまとめました。
公益財団法人がん研究会を母体とする、1934年に開設した日本で初めてのがん専門病院※。内閣府が主導する「AIホスピタルによる高度診断・治療システム」に参画するなど、先進的ながん治療をリードする病院です。
所在地 | 東京都江東区有明3-8-31 |
---|---|
アクセス | ゆりかもめ「有明駅」より徒歩2分 |
診療時間 | 月~金8:30~12:00 |
休診日 | 土日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3520-0111 |
幅広い領域をカバーする診療科群と健診・予防医療センターを有する、台東区の医療の中核を担う永寿総合病院。拡大された救急センターには専任医師が常駐し、24時間体制で多くの患者さんを受け入れています。
所在地 | 東京都台東区東上野2-23-16 |
---|---|
アクセス | JR各線「上野駅」浅草口より徒歩7分 |
診療時間 | 月~土8:30~11:00 |
休診日 | 日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3833-8381 |
厚生労働省から地域がん診療連携拠点病院(高度型)に指定されており、さまざまながんに対して病状に合わせた治療法を提供します。患者さんや家族を支援するがん相談支援センターも併設しています。
所在地 | 東京都品川区西五反田5-9-22 |
---|---|
アクセス | 都営地下鉄浅草線「五反田駅」より徒歩5分 |
診療時間 | 月~金8:30~11:00、13:00~15:00 |
休診日 | 土日・祝祭日・振替休日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3448-6111 |
医療生活協同組合が開設する病院ならではの、地域住民目線の温かみある医療が特徴。地域包括ケアの実践を目指し、法人内外の医療・介護施設との連携を推進して地域住民の健康を守っています。
所在地 | 東京都北区豊島3-4-15 |
---|---|
アクセス | 京浜東北線「王子駅」中央口より徒歩15分 |
診療時間 | 月~土8:45~11:30、13:45~16:00、17:15~19:30 |
休診日 | 日・祝祭日 |
問い合わせ先 | 03-3912-2201 |
多くの人が当然のように日々送っている、健やかな生活をできるだけ支えたい、それが救世軍清瀬病院の願いです。患者さんの尊厳を守り、無理なく生活を送れるように支援することを目指しています。
所在地 | 東京都清瀬市竹丘1-17-9 |
---|---|
アクセス | 西武新宿線「清瀬駅」下車 南口バス乗り場2番より「東京病院北」下車徒歩1分 |
診療時間 | 水・金9:00~11:00 |
休診日 | 月・火・木・土・日 |
問い合わせ先 | 042-491-1411 |
1912年に開設した歴史ある救世軍ブース記念病院では、周辺地域のさまざまな医療ニーズに応えるため地域包括ケア病棟や療養病棟などを用意。2003年には緩和ケア病棟もオープンし、社会情勢の変化に合わせた医療を提供しています。
所在地 | 東京都杉並区和田1-40-5 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」より徒歩13分 |
診療時間 | 月~金8:00~11:30、12:00~15:30 土8:00~11:30 |
休診日 | 日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3381-7236 |
地域住民が気軽かつ安心して受診できるような病院を目指してきた杏雲堂病院。高度専門医療と心温まるケアの提供を目指し、「医学の進歩に寄与し、医業をもって社会に貢献する」という理念を実践します。
所在地 | 東京都千代田区神田駿河台1-8 |
---|---|
アクセス | JR中央線「御茶ノ水駅」御茶ノ水橋口出口より徒歩3分 |
診療時間 | 月~金9:00~11:30、13:30~15:30 第1・3土9:00~11:30 |
休診日 | 第2・4・5土・日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3292-2058 |
地域医療の最後の砦ともいえる公立病院の役割を果たすため、時代の変化や地域のニーズを把握し、緩和ケア病棟を設置するなどして応えてきた公立阿伎留医療センター。幅広い診療科を有し、救急診療や予防医療にも力を入れています。
所在地 | 東京都あきる野市引田78-1 |
---|---|
アクセス | JR武蔵五日市線「武蔵引田駅」より徒歩5分 |
診療時間 | 月~金8:00~11:30 |
休診日 | 土日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 042-558-0321 |
地域医療への貢献と緩和医療の積極的提供を理念としている越川病院。緩和ケアは終末期だけではなく、がんの診断時から導入できるような体制を整え、患者さんが抱える苦痛の軽減に努めています。
所在地 | 東京都杉並区上井草4-4-5 |
---|---|
アクセス | JR「荻窪駅」北口0番バス乗り場より「八幡宮裏バス停」下車 |
診療時間 | 月~金9:00~12:00、14:00~17:00 土9:00~13:00 |
休診日 | 日・祝祭日 |
問い合わせ先 | 03-3394-1010 |
桜町病院は、終末期医療を担うホスピス病棟(緩和ケア病棟)を早くから整備した実績を持つ医療機関。「患者さん自身が選択した生」を手厚い人員体制のもとで支援しています。
所在地 | 東京都小金井市桜町1-2-20 |
---|---|
アクセス | JR中央線「武蔵小金井駅」より徒歩15分 |
診療時間 | 月~土8:30~11:30 |
休診日 | 日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 042-383-4111 |
複数の診療科と緩和ケアで墨田区の地域医療に長く貢献してきた賛育会病院。スタッフは地域住民とともに生きること、医療の技術だけではなく気持ちに寄り添うことを大切にしています。
所在地 | 東京都墨田区太平3-20-2 |
---|---|
アクセス | JR総武線「錦糸町駅」北口より徒歩8分 |
診療時間 | 診療科によって異なるため要問い合わせ |
休診日 | 日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3622-9191 |
地域住民がいつでも安心して利用できる医療機関、ホッとできるような場所を目指している信愛病院。生活習慣病をはじめ、がん患者や認知症を患う方など長期療養が必要なケースにも積極的に対応します。
所在地 | 東京都清瀬市梅園2-5-9 |
---|---|
アクセス | 西武池袋線「秋津駅」南口より徒歩12分 |
診療時間 | 月~土9:00~11:30、13:00~15:00 |
休診日 | 日・祝祭日、11月8日 |
問い合わせ先 | 042-491-3211 |
職員一人ひとりが「身も心も寄り添うような医療」の実践に努めている聖路加国際病院。先端的な教育と研究に支えられた、高品質かつ安全な医療を体現する都内屈指の高度な総合病院です。
所在地 | 東京都中央区明石町9-1 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ日比谷線「築地駅」より徒歩7分 |
診療時間 | 予約制につき要問い合わせ |
休診日 | 土日・祝日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3541-5151 |
南多摩地区の地域医療を支える多摩南部地域病院では、患者さん中心のより良い医療の提供を目指して幅広い領域の診療科を開設しています。特に救急医療、がん医療に重点を置き、さまざまな症状に対応できるのが特徴です。
所在地 | 東京都多摩市中沢2-1-2 |
---|---|
アクセス | 京王相模原線、小田急多摩線、多摩都市モノレール「多摩センター駅」より徒歩15分 |
診療時間 | 月~金8:30~16:00 |
休診日 | 土日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 042-338-5111 |
旧医学部附属病院と旧歯学部附属病院の一体化による新スタートを切った東京医科歯科大学病院。大学病院の本分である優れた医療人の育成と、患者さん一人ひとりに合った医療の提供に努めています。
所在地 | 東京都文京区湯島1-5-45 |
---|---|
アクセス | JR「御茶ノ水駅」より徒歩3分 |
診療時間 | 月~金9:00~(終了時間は診療科によって異なるため要問い合わせ) |
休診日 | 土日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3813-6111 |
地域の急性期医療を支える一方で、ホスピスやリハビリテーション、健診など幅広い領域で質の高い医療サービスを提供する東京衛生アドベンチスト病院。他の医療機関との連携にも力を入れています。
所在地 | 東京都杉並区天沼3-17-3 |
---|---|
アクセス | JR中央線、東京メトロ丸ノ内線「荻窪駅」北口より徒歩7分 |
診療時間 | 月~木9:00~12:30、14:00~17:30 金9:00~12:30 |
休診日 | 土日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3392-6151 |
高度な急性期医療を提供する一方で、地域医療支援病院として地域に根ざした医療機関であることを目指す東京共済病院。地元のクリニックとの密接な連携を推進し、患者さんに信頼され親しまれる病院であり続けています。
所在地 | 東京都目黒区中目黒2-3-8 |
---|---|
アクセス | 東急東横線、地下鉄日比谷線「中目黒駅」より徒歩7分 |
診療時間 | 月~金(診療時間は診療科によって異なるため要問い合わせ) |
休診日 | 土日・祝祭日 |
問い合わせ先 | 03-3712-3151 |
医療療養病棟や回復期病棟、地域包括ケア病棟、緩和ケア病棟と、急性期治療終了後の患者さんを多く受け入れる東京さくら病院。医療・介護・リハビリテーションを通じて患者さんのさまざまなニーズに応えています。
所在地 | 東京都江戸川区東篠崎1-11-1 |
---|---|
アクセス | 都営新宿線「篠崎駅」より徒歩20分 |
診療時間 | 公式サイトに記載なし |
休診日 | 公式サイトに記載なし |
問い合わせ先 | 03-5664-1701 |
旧東京厚生年金病院の時代から、長く国民の健康維持に尽くしてきた東京新宿メディカルセンター。東京都がん診療連携拠点病院にも認定され、がんの診断・治療から緩和ケアまで一貫性のあるケアを提供します。
所在地 | 東京都新宿区津久戸町5-1 |
---|---|
アクセス | JR総武線「飯田橋駅」東口より徒歩5分 |
診療時間 | 月~金8:30~11:30 |
休診日 | 土日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3269-8111 |
小規模ながらも一般病棟、回復期病棟、緩和ケア病棟を有するケアミックス病院として、幅広い分野の診療を行なう東京ちどり病院。安心できる看護と介護の提供で優しい医療の実現を目指します。
所在地 | 東京都大田区千鳥2-39-10 |
---|---|
アクセス | 東急多摩川線「武蔵新田駅」より徒歩5分 |
診療時間 | 月~金8:30~11:30、13:30~16:30 土8:30~11:30 |
休診日 | 日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3758-2671 |
東京逓信病院は、病気で悩む患者さんはどなたでも受け入れ、地域医療に貢献するというスタンスの総合病院。医療難民をつくらないために幅広い診療科の開設と緊密な連携を構築し、患者満足度の向上を目指しています。
所在地 | 東京都千代田区富士見2-14-23 |
---|---|
アクセス | JR中央線、総武線「飯田橋駅」西口より徒歩5分 |
診療時間 | 月~金9:00~12:00、13:00~17:00 |
休診日 | 土日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-5214-7111 |
高齢者に多い心血管医療や認知症医療、そしてがん医療に力を入れている東京都健康長寿医療センター。小児科と産科を除く疾患を診療し、それに対応する充実した人員体制と設備が特長です。
所在地 | 東京都板橋区栄町35-2 |
---|---|
アクセス | 東武東上線「大山駅」より徒歩4分 |
診療時間 | 月~土8:30~11:00(土曜日は救急対応のみ) |
休診日 | 日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3964-1141 |
東京都がん診療連携協力病院をはじめ、さまざまな高度医療のニーズに応える機能を有する東京病院。急性期医療だけではなく、回復期病棟や緩和ケア病棟などトータルケアの提供が可能な医療機関です。
所在地 | 東京都清瀬市竹丘3-1-1 |
---|---|
アクセス | 西武池袋線「清瀬駅」南口よりタクシー5分 |
診療時間 | 予約制につき要問い合わせ |
休診日 | 土日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 042-491-2181 |
運営母体である東京都保健医療公社の理念「医療で地域を支える」を実践し、さまざまな病気を抱える患者さんを多く受け入れる豊島病院。地域の中核病院として、多くの医療機関との連携で地域社会に貢献しています。
所在地 | 東京都板橋区栄町33-1 |
---|---|
アクセス | 東武東上線「大山駅」より徒歩5分 |
診療時間 | 月~金9:00~17:00 土9:00~12:30(歯科再診のみ) |
休診日 | 日・祝祭日 |
問い合わせ先 | 03-5375-1234 |
がんと感染症の高度専門病院として知られる都立駒込病院。昨今の高齢化に伴い合併症を有する患者さんに対応するため、各診療科を充実させて幅広い疾患に対応できるようになっています。
所在地 | 東京都文京区本駒込3-18-22 |
---|---|
アクセス | JR山手線、京浜東北線「田端駅」より徒歩15分 |
診療時間 | 月~金9:00~17:00 |
休診日 | 土日・祝祭日 |
問い合わせ先 | 03-3823-2101 |
1886年に設立し、国内初※の赤十字病院として長い歴史を持つ日本赤十字社医療センター。700床に及ぶ病床と快適な療養環境、高度な医療機器を取りそろえ、小児周産期医療、救命救急、災害救護、そしてがん診療に重点を置いています。
所在地 | 東京都渋谷区広尾4-1-22 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ日比谷線「広尾駅」より徒歩15分 |
診療時間 | 月~金8:30~11:00 |
休診日 | 土日・祝祭日・年末年始・創立記念日(5月1日) |
問い合わせ先 | 03-3400-1311 |
地域住民のニーズに合わせて、幅広い領域の診療を提供している野村病院。救急医療やがん診療、成人病はもちろん、外科系疾患やリハビリテーションなどにも力を入れ、総合診療と専門診療の両立を目指しています。
所在地 | 東京都三鷹市下連雀8-3-6 |
---|---|
アクセス | JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」公園口からバス「新川」下車、徒歩3分 |
診療時間 | 月~金9:00~12:00、14:00~16:30 土9:00~12:00、14:00~16:00 |
休診日 | 日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 0422-47-4848 |
開設以来、一貫してがん医療に携わってきた聖ヶ丘病院。早期がんから進行・再発がんに対する積極的な治療、そして緩和ケアに至るまで、トータルながん医療を受けられるのが特長です。
所在地 | 東京都多摩市連光寺2-69-6 |
---|---|
アクセス | 京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」より無料送迎バスあり |
診療時間 | 月~土8:45~11:30 |
休診日 | 日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 042-338-8111 |
地域に根づき、信頼される医療と介護を提供することが日の出ヶ丘病院の理念。一般病棟から緩和ケア、認知症治療病棟、介護医療院などさまざま形態の病床を有し、地域のニーズに応えています。
所在地 | 東京都西多摩郡日の出町大久野310 |
---|---|
アクセス | 五日市線「武蔵増戸駅」より無料送迎バスあり |
診療時間 | 診療科によって異なるため要問い合わせ |
休診日 | 診療科によって異なるため要問い合わせ |
問い合わせ先 | 042-597-0811 |
長く結核医療で有名な複十字病院は、東京都が指定するがん診療連携協力病院でもあります。呼吸器系に強い病院なので肺がんの患者さんが多く、積極的治療のほか緩和ケアにも対応しています。
所在地 | 東京都清瀬市松山3-1-24 |
---|---|
アクセス | 西武新宿線「清瀬駅」より徒歩12分 |
診療時間 | 月~金9:30~11:30、13:00~16:30 |
休診日 | 土日・祝祭日 |
問い合わせ先 | 042-491-4111 |
町田市の公的病院である町田市民病院は、急性期医療を担う地域の中核病院。協力関係にある連携医は医科351、歯科234に及び、地域のニーズに応える二次医療・救急医療・周産期医療などを展開しています(2021年2月時点、公式サイトより)。
所在地 | 東京都町田市旭町2-15-41 |
---|---|
アクセス | 小田急線、JR横浜線「町田駅」よりタクシー10分 |
診療時間 | 月~金8:00~11:30 |
休診日 | 土日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 042-722-2230 |
松原アーバンクリニックは、患者視点の医療サービスを展開するために、在宅・来院・入院のすべてにをカバー。在宅訪問医療サービスにも対応しているクリニックです。特別室や大部屋を含む全18床の病床を用意し、緩和ケアに特化した治療を提供。ペット面会や家族の付き添いによる入院治療が可能で、入院中は患者さんのための院内イベントも開催されます。
所在地 | 東京都世田谷区松原5-34-6 アリア松原1F |
---|---|
アクセス | 京王井の頭線「東松原駅」より徒歩8分 |
診療時間 | 月~金 9:00〜12:00(一般外来)※予約制 水 14:00〜17:00(緩和外来)※完全予約制 |
休診日 | 土日・祝祭日 |
問い合わせ先 | 03-5355-3388 |
地域の回復期・慢性期医療を担う病院として2018年に開院したみなみ野病院。地域に求められている医療機能を常に考えながら、中長期的な治療としてリハビリテーションや緩和医療を提供します。
所在地 | 東京都八王子市みなみ野5-30-3 |
---|---|
アクセス | JR横浜線「八王子みなみ野駅」よりタクシー5分/徒歩17分 |
診療時間 | 月~金9:30~12:30、13:00~16:00 |
休診日 | 土日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-5283-7445 |
東京都災害拠点病院の指定、24時間体制の2次救急対応など、地域の急性期医療を担っている立正佼成会附属佼成病院。社会情勢や時代の変化に対応しながら、患者さん目線の求められる医療の実現に邁進しています。
所在地 | 東京都杉並区和田2-25-1 |
---|---|
アクセス | 地下鉄丸ノ内線「方南町駅」より徒歩11分 |
診療時間 | 月~土9:00~11:30(午後は予約診療のみ) |
休診日 | 日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3383-1281 |
薬師堂診療所は、がんの専門病院である「公益財団法人がん研究会有明病院」の協力医療施設に認定されているクリニックで、がんの専門医が在籍、診療にあたっています。終末期医療(ホスピス)対応が可能で、患者さんの段階や症状に応じたケアを実施。病床は全個室で、全室にテレビやインターネットが完備され、患者が快適に過ごせるよう、設備にはこだわりや配慮を見せています。
所在地 | 東京都練馬区南田中3-26-3 |
---|---|
アクセス | 西武池袋線「練馬高野台駅」より徒歩9分 |
診療時間 | 月~金 9:00〜12:00 / 14:00〜18:00 土9:00〜12:00 / 14:00〜17:00 |
休診日 | 水・日・祝祭日 |
問い合わせ先 | 03-3997-2657 |
江戸川病院のモットーは「みんなのしあわせとおもいやり」。地域医療を支える中核病院として、高度かつ心のこもった医療を提供します。トモセラピーを3台保有(2022年1月時点)しており、放射線治療にも積極的です。
所在地 | 東京都江戸川区東小岩2-24-18 |
---|---|
アクセス | JR「小岩駅」南口よりタクシー5分 |
診療時間 | 月~金8:20~11:30、12:00~16:00 土8:20~11:00 |
休診日 | 日・祝祭日 |
問い合わせ先 | 03-3673-4892 |
トモセラピー治療に特化し、独自の技術を加味した治療法で多くの患者さんを受け入れるClinic C4。再発や多発転移などで 治療手段がないとされた方も受け入れており、積極的に治療の可能性を探ります。
所在地 | 東京都渋谷区元代々木町33-12 |
---|---|
アクセス | 小田急線「代々木八幡駅」より徒歩6分 |
診療時間 | 月~金9:00~17:30(予約制) |
休診日 | 土日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-6407-9407 |
大学病院に求められる高度な医療機能の実践はもちろん、患者さんを第一に考える医療、生活の質を最優先に考える医療の実践もテーマにする東京慈恵会医科大学附属病院。そのため多職種によるチーム医療を推進しています。
所在地 | 東京都港区西新橋3-19-18 |
---|---|
アクセス | 都営三田線「御成門駅」A5出口より徒歩3分 |
診療時間 | 月~金9:00~12:30 土9:00~12:30 |
休診日 | 日・祝祭日・年末年始・本学の記念日(5月1日、10月第2土曜) |
問い合わせ先 | 03-3433-1111 |
旧東京厚生年金病院を前身とし、その時代から長く国民の健康維持と地域医療に貢献してきた東京新宿メディカルセンター。がんのトータルな治療を提供してきた実績から、東京都がん診療連携協力病院にも指定されています。
所在地 | 東京都新宿区津久戸町5-1 |
---|---|
アクセス | JR総武線「飯田橋駅」東口より徒歩5分 |
診療時間 | 月~金8:30~11:30 |
休診日 | 土日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3269-8111 |
160年以上の歴史を持つ、わが国の代表的な大学病院である東京大学医学部附属病院(2022年1月時点、公式サイトより)。年間延べ58万人の外来患者と32万人の入院患者を受け入れる高度急性期医療機関として、世界水準の医療を提供しています(2020年度実績、公式サイトより)。
所在地 | 東京都文京区本郷7-3-1 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目駅」2番出口より徒歩10分 |
診療時間 | 月~金8:30~17:00(原則予約制) |
休診日 | 土日・祝祭日 |
問い合わせ先 | 03-3815-5411 |
全国各地に病院を展開する徳洲会グループが、2005年9月に東京で開設したのが東京西徳洲会病院。グループ各院と同様に24時間365日患者さんを断らない医療をモットーとし、地域医療に大きく貢献しています。
所在地 | 東京都昭島市松原町3-1-1 |
---|---|
アクセス | JR青梅線「昭島駅」南口より徒歩15分 |
診療時間 | 月~金9:00~12:00、14:00~16:00、16:30~18:30 土9:00~12:00 |
休診日 | 日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 042-500-4433 |
高度な専門医療で患者さん中心の医療を実践し続ける虎の門病院。819床、38診療科(2022年1月時点、公式サイトより)という大規模総合病院で、開設間もない新病院では高水準の医療をより新しく充実した環境下で提供できるようになりました。
所在地 | 東京都港区虎ノ門2-2-2 |
---|---|
アクセス | 地下鉄日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」A2出口より徒歩3分 |
診療時間 | 診療科によって異なるため要問い合わせ |
休診日 | 土日・祝祭日・年末年始 |
問い合わせ先 | 03-3588-1111 |
以前からがんと感染症の専門病院として広く知られてきた都立駒込病院。がん医療については東京都がん診療連携協力病院にも指定され、各診療科の機能も充実させて合併症を有するがん患者さんに対応しています。
所在地 | 東京都文京区本駒込3-18-22 |
---|---|
アクセス | JR山手線、京浜東北線「田端駅」より徒歩15分 |
診療時間 | 月~金9:00~17:00 |
休診日 | 土日・祝祭日 |
問い合わせ先 | 03-3823-2101 |